世界一ふざけた夢の叶え方

夢は趣味でBOOWYカフェをすることです。人生に影響を与えてくれた本や昔組んでいたバンド「アンバランスショット」の曲をご紹介させて頂きます^_^

フランクフルターブラートヴルスト「伊藤ハム」

ウィンナー大好き ジューシーしゅんです(^^)/

 

今日はフランクフルトのご紹介です

 

フランクフルトとは肉を詰めるケーシングに「豚の腸」を使用し

製品の太さが「20mm以上36mm未満のもの」です。

f:id:dreaminsyun:20191128130619j:plain

因みにケーシングに「羊の腸」を使い、

製品の太さが20mm未満のものが「ウィンナーソーセージ」

 

ケーシングに「牛の腸」を使い、

製品の太さが36mm36以上のものが「ボロニアソーセージ」です。


FRANKFURUTER BRATWURST「フランクフルター ブラートヴルスト」

なんでソーセージの名前ってこんなに美味しそうなんでしょうね

 

「ブラートヴルスト」どういう意味なのかなぁと思い調べてみました。

 

ドイツ語で「ソーセージ」でした(笑)

 

外国風だけど、国内製造ということで安心感はあります。

 

早速、伊藤ハムさんおすすめの食べ方「ソテー」で食べます。

f:id:dreaminsyun:20191128130410j:plain

 

 大きいです、、。

 

大きさがわかりにくいので普通のウィンナーを投入!

 

f:id:dreaminsyun:20191128140656j:plain

長さは倍くらい重量は3倍くらいありそうですね。

 

何センチくらいでしょう。家には「ものさし」がないので便利な計測アプリで測ってみよう。

 

f:id:dreaminsyun:20191128125337j:plain

わお!13センチ!!

 

ボリューム満点ですね!

 

朝もウィンナーソーセージ食べたので、昼はこれだけで十分です笑

 

f:id:dreaminsyun:20191128130423j:plain

 

 

f:id:dreaminsyun:20191128125355j:plain

 

桜(国産)のチップで燻製されているので香りが良いです。

 

ポーク100%のジューシーさが特徴かなと思いました。

 

味はさほど濃くはないですが、当然ごはんにも合います🍚

 

食べ応えありますが、意外ともう一本いけそうな感じで後をひきます。

 

ちょっと贅沢なフランクフルトソーセージいかがでしょう(^^)/

 

 



 

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村ランキングに参加しています

AI搭載シャア専用マッサージチェア「ルピナス」体験 / 他のものとは全く違った、、、。

f:id:dreaminsyun:20191128111801j:plain


先日、勇み足で商業施設を歩いていると、「すごく良いもの」が目に入りました。

そして急いでいた足を止めて吸い寄せられるように店に入ってしまいました。

 

そうです。真っ赤なボディのシャア専用マッサージチェアです!

 

私はマッサージが大好きなので、銭湯とかに置いているマッサージチェアでもすぐに200円入れてやってしまいます。

 

なので見たこともないそのいでたちに時間もない状況でしたが、5分でもいい!どうしても座ってみたくなり、店員さんに「これ体験できますか?」と声をかけました。

 

普通のマッサージチェアとは違い、少し準備がいるようです。(家庭ではすぐに使えるようですが)

なんとAI搭載のようです!

 

 そしてシャア専用モデルにしたのは、ファミリーイナダのイナダ会長が、息子さんが子供の頃にガンダムのおもちゃを随分せがまれた経験があり、その息子さん達の世代が今マッサージが必要な40代になり、想いを叶えてあげたいということでシャア専用モデルをつくろうと思ったようです。なのでマッサージチェアにも「ジオン軍」のマークが付いています。ガンダム好きならたまりません(^^)/

価格

準備の間にこれいくらだろう?と思い、値段表を探しましたが載っていなくて下記のようにだけ書かれていました。

 

Wi-Fiモデル

FMC-LPNLPN30000

月10,500円(税別)×5年間

 

LTEモデル

FMC-LPN30000

月11,500円(税別)×5年間

 

店員さんに聞くと「月払いで5年間です。5年後はお客様のものになります」

つまり分割購入なんですね。

ということは70万くらいか~まーそのくらいしますよね。

 

機能

 AI搭載のため色んなテクニックを覚えcloudを通じてバージョンアップすることができる。

身長、体重、足のサイズを登録し、家族全員の体に合ったマッサージが出来る。

365日24時間、家族の健康管理を総合的にサポート出来る。

凝りの硬さの違いも人工知能により分析され、凝っている部分は深くゆっくり、ほぐれている部分は軽くリズミカルにマッサージが出来る。

指の関節を作ったことにより手で揉まれているような感覚になる。

 

f:id:dreaminsyun:20191128111823j:plain

 体験

腰をかけると、気分はモビルスーツのコックピットに座った気分です♪

ふか~く腰を掛らけれて、全体が包み込まれるような感覚です。

 

モニターに自分の身長、体重、足のサイズなどを入力すると「ウィーン」と(音はなりません)背もたれが倒れ、宇宙遊泳のような体制で更に高級ベッドで身が埋もれているような何とも贅沢かつ、リラックス出来る体制になります。

 

顔の両側は適度にふさがれているので、顔を見られている感覚がなく自分だけの世界に入れます。

さらにスピーカーがあるのか耳元で優しく音声でアナウンスされます。

 

そして背中当たりをローラーのようなものが通過し、サイズを合わせているのか背中、腰、ふくらはぎ、足元が程よくフィットしていきます。

「もうこれだけでも何だか気持ちいいです」

体験なので全身ではないので、足裏をマッサージしてもらいます。

 

私は足裏マッサージの仕事をしていたことがあるので、足裏にはうるさいです笑

いよいよ刺激がきます。

「おお~おお~、これは正に痛気持ちいいです!」

更に「ん?何だかあったかい、、、」

きっと暖める機能のようなものがついているのでしょう。

冷え切った足元が「あったか~い」んです。

締め付け具合もよくて足裏の刺激はローラーのような痛さではなく、締め付けはエアーのような何となくな圧ではなく、本当に手で触られているようなしっかりした感覚です。

あ~もっと体験したい、、、

腰や背中、腕や手もしたい、、、後ろ髪をひかれながら体験を終了しました。

 

結果

マッサージによく行く方や、家族がいる方、広い家に住んでいる方には超おすすめです。もし家族4人が全員マッサージ行くなら断然経済的ですし、何といっても気持ちがいいです。今までの機械的なマッサージ機とは別物と考えてもいいくらいよかったです。個人的には超ほしいので、子供達が大きくなっていたずらしなくなれば購入したいなと思います(^^)/

 

 

BOØWY好き必見!BOØWYを10倍楽しく聴ける本「大きなビートの下で」

 

f:id:dreaminsyun:20191127114731j:plain


「大きなビートの下で」は氷室、布袋、松井、高橋それぞれの幼少期から書かれた本です。当時BOØWYの情報は今ほど溢れてはいなくて、もちろんユーチューブもなければ、携帯電話も普及されていない時代、、、。

 

BOØWYはメディアにもあまり出なかったし、ライブビデオが5本市販されているくらいでした。そのライブビデオも氷室がMCしているところもなく、本当にライブのみを楽しむというものでした。


私がボウイを知った時にはすでに解散していたので、いくら好きでも生では見ることができなかったのでとても悔しい思いをしました。

そうした中でこの「大きなビートの下で」は私からすれば本当に貴重な資料となりました。

41歳の私より若い方は当然BOØWYを見ることができませんが、この記事を読んで少しでもBOØWYが出来るまでのことを知ってもらえれば嬉しいです。

 

 

氷室 京介


活発な少年、氷室。小学生の氷室は遊びとイタズラの区別ははっきり理解していたにも関わらず、クラスメイトに対するイヤガラセの犯人と担任に疑われて酷く傷つく氷室。母か担任に呼び出されても、氷室はそんなことするわけがないと言い切れる強き母親が描かれている。

 

中学生になればカッコいいと思ってたツメ入りの学ランをまとい規定通りの丸刈りで毎日学校に通う。学校は仲間といれるので楽しかった。しかしちょっとしたイザコザから2年先輩の三年生と喧嘩になるが、3対1でも負けない氷室。


そこからは、わかりやすく解決出来る喧嘩を好み、バイクに跨がり、暴走族に入る。

喧嘩した後に必ず自分の名前を言うのが、またカッコいい!!「俺は県立の氷室だ!何かあったらいつでも来い!」

しかし、それも何か違うことを感じていたころ、キャロルの解散ライブをTVで目にする。姉のアコースティックギターで遊んだことがある氷室は昔ギターで一緒に遊んでいたの友人、菊池と松井とよく連むようになり、バンドを組むようになる。

 

菊池がギター、松井がベース、氷室がドラムだ!


確かにBOØWYでデビューしてからも一度ライブで氷室ドラム、松井ギター、布袋ベース、高橋ボーカルでシンフォニックをしたことがある笑

 

氷室がお茶目に「今日くらい良いよね笑」とか言いながら、、、今でもユーチューブに残っているんじゃないでしょうか。

 

www.bing.com

 

 

 

話は戻り菊池の友人、福田アキラがドラムに入り、氷室がボーカルとなる。
サウンドがピタリと合った快感は氷室にとって喧嘩やバイクのそれによく

似ていたけれど、大きくどこか違っていた。


氷室は歌うことにポリシーがあり、自分が納得出来るものだけを演奏していくことを決め、バンド名は英和辞典から探した「デスペナルティ」となる

 

地元の人気バンド「ウィークリー」のボーカルが「氷室よりうまいかもよ」と

松井が煽るが、氷室は「こんなやつがナンバー1」ならすぐに抜き去る自信があった。
実際すぐに同じくらい「デスペナルティ」は人気がでて、コンテストに出ることになる。

 

「EAST WEST79」というコンテストには「ウィークリー」ともう一つの人気バンド、布袋が所属していた「ジギーリギー」が解散して新しく出来たバンド「BLUE FILM」も出場することになっていた。

「デスペナルティ」はわずかな差で「BLUE FILM」を押さえ全国大会へといき、そこでも入賞を果たした。
そこからレコード会社から誘いを受けて、とうとう上京である。


ただ、「実力不足」を理由にメンバーをバラバラにさせ、氷室は「スピニッジ」というバンドに入れられるのであった。

そこでは、嫌というほど大人のルールに縛られ辛い経験をする、、、。

 

松井恒松


先頭に立って歩くよりも、少しだけ後に下がったポジションが合っているということに気付いたのは何歳だったろうか、、、


小学生の松井はいつも一番声が大きく教室の中を駆け回るうちの一人だった。
しかし、ちょっとしたイザコザから松井は「動」から「静」に変わる。


ただし、目立たない「静」では決してない。


一つの決めごとの中で、自分のポジションがはっきりした時に、松井はまるで機械のように正解になり、自分の意見を曲げることはなかった。


そして、中学2年の終わり頃、友人の菊池が家に氷室を連れてきた。
氷室とよく連むようになるが、いつもヒヤヒヤしていた。こうすればこうなると考える松井の常識的な考えを、いつも氷室は飛び越えて事をおこす。

けれども気付いた時、氷室は氷室でいつでも、何でも松井に聞くようになっていた。

「これでいいと思う?松井はどう思う?」

 

高2の時にバンド(デスペナルティ)を組み、音楽が一番好きな遊びになった。後に自分がベースを担当し、氷室がボーカル、氷室と菊池がオリジナル曲を作り始め、そこにはもう「CHU-RU-RU」の原型、「CHU-LU-LU」があった。

www.youtube.com


松井はヤマハのコンサートを見に行った時に「ウィークリー」のボーカリスト「土屋」が目立つ存在だったから、氷室が見たらどう思うか、、、。会わせてみよう、、、何だかそうするのが、とても楽しく思えた。。


それから1年たった夏の「EAST WEST79」というコンテストで、布袋が所属する「BLUE FILM」を押さえることに成功する。そして上京。松井は事務所の手によって「9thイメージ」のベーシストへ形を変えてしまう。


「9thイメージ」はバンドとして、すでに順調なすべり出しを約束されていたけれど、松井の気持ちらどこかで狂い始めたことを感じていた。

 

何か大切なこと、、、を見失いそうな気がしていた。

 

 

高橋 まこと

 


高橋はギターを持っていつも大好きなジョン・レノンのパートを演っていたけれど、中2の夏にドラムを購入し、たった一人のドラマーとして、友人の家に遊びに来る全てのドラムスを務めることになる。


高校の文化祭にビートルズのコピーバンド「ホワイト・スクール」でトリをつとめる。一曲目は「CAN'T BUY ME LOVE」ステージも中盤にさしかかると、半分以上の客が頭の上に拳を上げていた。最高潮ー!


ただドラムスを叩くだけじゃなく違う楽しみがあることに、高橋は気付いていた。ボーカル、ギターリスト、ベーシストの後ろ姿と、観客の顔を見ながらのドラムスが、そしてバンドというものが、こんなに楽しいものなんだということを、理屈抜きに体で感じていた。
高校を卒業し、叔父の仕事を手伝いながら「暗殺剣」というバンドに加入し仙台ナンバー1と呼ばれていた。
しかし、解散をきっかけに上京する

布袋 寅泰

 
7歳の時にすでに母の為にピアノで「ありがとう」という曲を作り、誕生日会で披露し中学へ上がるまで、ピアノのレッスンを繰り返すことになる。
中学2年で初めてギターを手にし、大好きだった海水浴への興味を失わせた。その後、母の財布から1万円失敬してギターとアンプがセットになっているもの手に入れる。
布袋は三大ギタリスト(エリック・クラプトン、ジミ・ペイジ、ジェフ・ベッグ)よりマーク・ボランやデビッド・ボウイを好んだ。
ピアノから入った布袋にとって、初めからギターソロとかギタリストとかへの頑なな意識はなかった。いいものはいい。好きなものは好きだ。


人の事を否定しないかわり、自分のことは誰よりも頑なだった。周りのギタリストが速弾きを見せ合う中、布袋だけは体中でギターを弾いていた。
そして、どこで知ったのか林田が声をかけてきた。
林田は「キティ」というバンドを組んでいた。そこにはギタリストがいなかったので、ギタリストとして加わることになる。
高校に入った頃には身長が180cmまで伸びていた。林田3年生。布袋1年生。
林田の卒業と共に、布袋は新しく同じ歳でバンドを作ったのが「ジギーリギー」
ボーカルにクラスメイトの上野、ベース、ドラムは隣のクラスから、テナーサックスはクラスメイトの深沢に頼んだ。
身長はその頃、止まった。190cmに届いていた。

 

「ジギーリギー」は全員がメイクアップし、190cmのギタリストが踊りながらプレイする。
演奏だけでなく、見せるインパクトとシャープなギターリズムで、少しずつ林田がいたバンドの「キティ」の噂を超えていった。ただしそれは「ジギーリギー」ではなく、布袋個人に対する評価だったかもしれない。
ギターソロをあまり演らない布袋の否定論と、とにかくかっこいいという両極端な二つ。
布袋という名前は、その苗字と190cmの身長も手伝って、あっという間に小さなロックシーンに広がった。


高2の夏、ヤマハホールで「ウィークリー」と出会う。布袋は「ウィークリー」とやり合うことになると直感し、拳を使わない喧嘩をそこのボーカル土屋に売りに行く。
「初めまして!そのうち一緒に演ると思いますが、その時までは頑張ってください。きっと僕たち勝ちますから!よろしく!」
頬のこけた土屋は上を見上げて言う
「布袋くんでしょ、知ってるよ。この間の体育館のやつ見てたんだ。すっげぇかっこいいね。俺、好きだよ」
これが布袋と土屋の出会いだった。
二人の付き合いは、それからずっと続くことになる。同じバンドで、そして友人として、さらにBOØWYのマネージャーとして、、、。

 


布袋のいる「ジギーリギー」、土屋のいる「ウィークリー」、氷室のいる「デスペナルティ」が高碕の中で活発に活動し、ホールはどれか一つのバンドが出演していれば超満員になる時代を迎える。
そして、たった一度の3バンド共演を最後に3バンドから2バンドになる。「ウィークリー」に布袋が参加し「BLUE FILM」になる。
コピーはやめて、オリジナルを演りコンテストを皮切りに東京へ出ることを目論んでいた。

音楽で食べていきたい。
ロックをやって行く上で、布袋と土屋の二人はお互いを最高のパートナーと認め合っていた。
コンテスト「EAST WEST」ではデスペナルティとの決着が着く。
「わずかな差だったよ」と審査員は笑った。
勝利の女神は「デスペナルティ」に微笑んでいた。。

翌年の春、布袋と土屋だけが東京に向かったが、土屋は歌うことからきっぱりと足を洗ってしまった。布袋は時々たのまれるスタジオの仕事や、作曲を思いつく時間よりも、カウントで始まる仲間たちとのバンドをしたい気持ちが勝ちはじめていた。

 BOY TO BOØWY


氷室はこの街も、業界というところも自分の性に合っているとは思えない。
好きな事を嘘までついて金にするのではなく、好きだからこそ、好きなようにやっていきたいと考えていた。

疲れたんだ、、、
田舎に帰ろうとおもった。
田舎に帰る当日、RCサクセションのライブを見てから帰ろうと日比谷へ。
会場に来ている何千人もの若者が、RCの、そして清志郎の登場するのを待ちわびていた。
夕暮れの中、男たちのシルエットが浮かんだ。
「ようこそ!」
清志郎の一声で、バラバラだった5千人が一つになっていた。
驚いた、悔しかった。
理屈も感性も通り越し、素直に感動した。
ここを捨てようと荷物肩にかけていた自分に腹が立っていた。
ラストの曲を待たずに地下鉄へ向かった。
氷室の頭の中には、一人の男の顔が浮かんでいた。
やり直すんじゃない、ここから始めるんだ!

 

布袋 寅泰。

まともに言葉を交わしたことすらない。人伝てに聞いた電話番号で会うことが出来た。
二人とも少しだけ念入りにメイクをし、待ち合わせの場所に向かう。
六本木で二人のBOØWYが出会った。
喫茶店で氷室は結論から話しはじめる。

ロックをやりたいこと。
バンドをやりたいこと。
それは仲間でなければいけないこと。
本当にやりたいことをやっていきたいということ。
決まったら専ら動くのは早い。
氷室は感じてるそのままを社長に話した。
「スピニッジ」をやめたいこと。布袋とやっていきたいことを。
二人はその足で氷室の家へ向かい、お互いのオリジナルを確認する。
「まずは布袋の曲を入れよっか?」
「サビはこれだね。」
リフをビートで刻む。
「イメージダウン」のフレーズだ。
氷室がノートに走り書きを始める。
二人の共作がこの瞬間から始まった。

氷室の歌詞には政治も反体制も、全く存在しないい。こうしなさいというような説教臭いメッセージ性もない。
歌いたいことを歌う。
人がなんと言おうと、思っているとおりのことを言葉にしていくだけ。
ファーストアルバム「モラル」の言葉たちには、バンドをつくる以前から結成するまでの氷室の心が、ストレートに言葉になって踊っている。

 

ひと月が過ぎようとしていたが、二人は録音作業を繰り返していた。
「アイツに下手な曲は聴かせられない、、、」
例え5曲できても、テープに入れるのは自分が気に入った2曲だけだった。
これならきっと驚くはず、、、この曲なら絶対、まいっちゃうはず、、、

こんな二人の競作は
「ノー、・ニューヨーク」「ゲリラ」「ギブ・イット・トゥ・ミー」もあった。

メロディを嘘っぱちな英語が追いかけ、氷室は全く酒をが飲めなかったので、コーラを。布袋はビールを飲みながら作業は続けられた。

収入源がないため、
「金」の問題が発生した。
「ご飯どうしよっか、、、」「お腹ちょい減りましたねぇ、、、」
なけなしの千円でコンビニに出かけ、二人は計画的に食べるようにしていた。
「こっちの方が長持さもちするよ」
「でも、それはまずいぜ」
こんな生活だったが、二人は進ませなければならないことが順調な上、二人でいることが楽しかったから。
お金なんて何とかなる。寝るのも忘れ、食べるのを忘れ、ひとつのことを考えている時は苦にはならなかった。

曲は「モラル」に収められている「イントロダクション」と「エンドレス」以外と数曲がすでにテープに収められていた。
メンバーを見つけなければいけない。
布袋が貼り紙を考える。
シンプルな白い紙に「Ø」空集合の記号が書いていた。
誰にも似たくない。
どこにも属させない。
ベース、ドラムス募集の文字。

二人は日払いでギャラをくれるバイトを始め、ライブハウスのロフトや屋根裏にチラシを貼らせてもらった。
すぐに十二人から連絡があり、セッションすることになる。曲は「ノー、・ニューヨーク」
どんなやつかわからない、、、。
かなり出来るヤツだとしても、気の合うヤツがいるだろうか、、、。

結果は散々だった、、、やたらと弾きすぎてリズムがガタガタなやつ、テクニックをひけらかすやつ、話にならないドラマー、格好と口だけのヤツ、、、布袋をうつむかせ、氷室を無口にするには充分だった、、、


6日目のセッションも気分が重く終わった。
氷室の家で電話がなる。
「セッションなら断るからな、、、」
布袋は何も言わず、そっぽを向く。
突然、氷室の笑い声がした!
電話の相手は「デスペナルティ」のベーシスト、松井恒松からだった。
松井は「織田哲郎&9thイメージ」で充実した活動を行なっていた。

 

受話器を置くと氷室は煙草に火をつける
いい知らせの時、いつも氷室はすぐ話そうとしない。しかし、今回に限ってはあまり待つ必要がなかった。

「松井がね、やりたいんだってよ、俺たちと。」
我慢しきれない氷室がすぐに口を開いた。
上半身を起こして布袋が氷室をみる。
仲間とバンドを演りたい、お金にならなくてもいいことを氷室に言っていた。
「俺じゃダメかな、、、」
松井らしい伝え方が氷室は好きだった。

松井なら全く問題はなかった!

松井は二人のオリジナル曲を、友人であることを全くぬきにしても、一発で気に入ってしまい、二人の才能を素直に認めてしまっていた。
もっと驚いたことは、二人ともベースが上手いことだった。
松井がほとんどの曲をマスターし終える頃、氷室が一人の男をスタジオに連れてきた。
「スピニッジ」のドラムの木村だ。
息のつまりそうなスピニッジの中で木村だけはウマが合い、いろんな意味で自分よりも大人の部分を持った木村を氷室は好きだった。

プロデューサーになりたい木村にドラムをやって欲しいと頼み込んでいた。
「ドラマーとしてではなく、プロデュースをしてみたいという眼で氷室を見続けていいか?」
それが木村の返事だった。

 

1981年10月。
言葉こそ乗っていなかったが、
「エリート」「ラッツ」「オンマイピート」達がバンドの音へと変わっていく。
しかし、4人になってから1週間もしないうちにトラブルが訪れた。
今までのロックスタイルとは、アレンジもギターワークも大きく違うこと。ずっと音楽をやって来た木村にとって、布袋のスタイルをすぐに受け入れられなかった。
布袋のギタースタイルにはソロパートやギター・メロディとドラムスのせめぎ合い、ブルース、まとわりつくギターフレーズも全くなかった。
木村は布袋のギターで本当にいいのか?と確認を求めた。
氷室の感性は布袋のギターを求めていた。単純に「かっこいい」と思っていた。
「あれでいいんです」

かたや布袋からは木村のドラムのパワー不足を指摘してきた。氷室はディスコ調のバンドをやって来た木村に手数よりもパワーを求めても不可能なことだとわかっていた。

その後、布袋はサックスを入れることを提案し、「ジギーリギー」でやっていた「深沢」を、氷室はサイドギターをと「諸星」を連れてきた。

バンド名こそまだなかったものの、第一期のBOØWY達が初めてスタジオ内に顔を合わせたのだ。
始まりの始めが、もう目の前に迫っていた。

当初、感じていたギタリストへの不安もサウンドが固まるにつれて、解消されていた。
いいバンドだ。
木村はお世辞抜きでそう思っていた。
テープに録音されたラフな曲は松井のダウンピッキングも、布袋の空間を捻じ曲げてしまうギターワークも、ほぼ完成され、歌詞も氷室か深沢が乗せていた。

「音に残そう!」
その録音したテープを持って、数ヶ月ぶりに事務所へ向かう。
社長がテープのスイッチを押す。
一発目からKOパンチ!
「ノー・ニューヨーク」だ。
社長の表情はかわらない。
氷室は見逃していなかった。
爪先でリズムを取っていた社長が曲が進むにつれて、膝でリズムを取り出していたのを、、、。


正式なレコーディングとライブが決まった。
バンド名には拘りはなかったが布袋は「Ø」を使いたがっていた。
男ばかりだから「BOY」でいいんじゃないか?
事務所から来たマネージャーってヤツが口を開いた。
でもそれだけじゃ芸がない、、、
単語を作っちゃえ!
「BOWY」真ん中にØを入れて「BOØWY」に決まった。

けれど、レコーディング資料の方のチラシには「暴威」の文字で印刷されていた、、、。

 

アルバム「モラル」のレコーディングは順調だったが、音をきちんとした形にしていくにつれ、ビート感のズレがはっきりと見え始めた。
松井と木村のコンビネーションもうまくいかなかった。木村はドラムスのオーディションを提案する。

 

ドラムスのオーディションはロフトでの席だった。
客はまだゆっくりと数えれば、全部数えられるくらいしか入っていなかったけど、ライブの度に右手を振り上げる連中も増え出していた。
そして、ドラムスオーディションのチラシを見た一人の男が、くいいるようにBOØWYのビートを確かめていた。
本当の始まりが、始まろうとしていた。アンコールが全て終了し、自分たちと同じように焦るまみれになった男が楽屋に訪ねてきた。

男の名を「高橋まこと」といった。

 

読み終えて

この本では高橋まことがオーディションに来たところで終了します。

もしかしたら、今からがいいとこだったのに!!と思う方もいるかもしれません。

だけども敢えてここまでというところがいいんですよー(^^)/

高橋まことはこのオーディションで「カウントの声のでかさ」「やたら走るリズム」それがBOØWYにあっていて「決め手」となったようです。

結成されてからは色んな雑誌や対談でも話されているので貴重な幼少時代や「暴威」時代のことが知れてとてもおもしろいです。

ご紹介させていただいた部分はほんの一部ですので、本には恋愛のことや、喧嘩のこと、ちょっと危ない話、などなど細かく書かれていてBOØWY結成までの経緯がとてもわかりやすくおもしろいです。

これを読めば本当にBOØWY通間違いなしです!

ぜひ、読んでみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

毎日の更新が成功への近道

私は駆け出しのブロガーですが、毎日の更新が成功の近道だと考えています。

なぜなら成功している方々が、そう教えてくれているからです(^^)/

 

f:id:dreaminsyun:20191126085357j:plain

ブログサポートの石黒さんも、イケハヤさんもマナブさんもおっしゃっています。

 

だた、私が出来ていないだけです(+_+)

 

ブログは人生を変えるのに十分な手段と分かっていながら、途中で諦める人が非常に多いということを風の噂で知りました。

 

私はすごく理解ができます、、、。

 諦める理由

f:id:dreaminsyun:20191126090208j:plain

時間がない

ネタがない

グーグルアドセンスに受からない

どうやって書けばいいか分からない。

 諦めない理由

 

f:id:dreaminsyun:20191126090225j:plain

どうしても人生を豊かにしたい

ブログで成功したい

不労収入が欲しい

諦めたら終わり

 

どうすればいいのか

人は楽な方に流されるものだと思いますが、出来ない理由を探すより出来る方法を探す方がいいですよね。

 

私の場合ならどうすれば出来るか考えてみました。

 

時間がない→朝6時半に起きて息子を保育園に送ってから出社。帰宅が22時ころか終電になるのですが、電車の通勤時間を利用しスマホで記事を作成帰宅後ビールを辞めて1時間くらい集中してブログを書く。

 

ネタがない→駅までの徒歩5分、駅から会社までの徒歩5分の間にスマホでイヤホンを付けてユーチューブなどで情報収集。日頃の生活の中でアンテナを張る。

 

f:id:dreaminsyun:20191126085422j:plain

グーグルアドセンスに受からない→アドセンスに受かることや、アマゾンアソシエイトに受かることはもちろん大事ですが、悩んで記事が書けないくらいなら兎に角100記事書いてみる。

イケハヤさんのユーチューブで勉強させて頂きましたが、初心者はまず100記事書いてみることを推奨されていました。

なんでもいいのでまずは毎日更新、継続が大事。極端な例ですが、その日食べたものでもいいし、写真を投稿するだけでもいい。

200文字や500文字しか書けなくてもいい。下手くそでもいい。

まずは続ける。続けていれば、自然と文章の書き方や、見られる系統の記事がわかってくる。

 

グーグルアドセンスに受かりたいですが、急がば回れの気持ちで継続してみます!

 

どうやって書けばいいかわからない→とりあえず100記事を思うように書いて、仕事の休憩中に尊敬するブロガーさんの良いところを盗む。

 ブロガーとして収益を得るには

一つのことに特化する

SEOを意識する

人気市場で勝負する

読者側になって記事をかく

 

f:id:dreaminsyun:20191125011107j:plain

などなど、たくさんありますが気にしすぎると書けなくないですか?

まずは楽しんで習慣化するまでは一旦おいといて、継続した上で改めて見えてくるものがあるのだと思います。

 

99%のブログチャレンジャーは100記事にたどり着くまでにやめてしまうようなので、せめて1%には残れるようにします笑

 

まとめ

f:id:dreaminsyun:20191126085328j:plain

ブログで稼ぐのは簡単ではありませんが、稼げるようになった時のことを考えると諦めるには勿体ないです。

 

サラリーマンは朝から晩まで働いてそれで一日が終わる。その繰り返しを当然のように続けてきましたが、それでは夢がいつまでたっても叶わない。

 

夢を叶える近道、、、「毎日更新」

まずは登竜門「100記事」書いてみます(^^)/

 

 

 

100万円の歯の矯正!大満足!!

矯正したいが、結構高いので迷っている方!

いきなり結論 

   ↓

絶対にした方がいいですよ!!

 

f:id:dreaminsyun:20191117235254j:plain

何故かというと人生変わるからです!!

 

自分の世界が変わります(^^)/

 

私の過去 

私は21歳まで著しく「スキっ歯」で「出っ歯」でした( ̄▽ ̄;)

 

どのくらい「隙っ歯」かと言うと、前歯が7mm空いているのです。

アイスクリームを食べた歯型をみるとげんなりします( ノД`)


そして、どのくらい「出っ歯」かと言うと、1.3㎝です。

これ程の隙っ歯と出っ歯は滅多にいないでしょう、、、私は出会ったことがありません!

 

コンプレックス


子供というのは正直で、それが時には人を傷つけ、コンプレックスを抱えるには十分の体験にもなります。


小学生の頃というのは悪気がない分、平気で言葉にすることがあります。

 

f:id:dreaminsyun:20191118003050j:plain

私は小学校から中学校にかけては、ただただ、歯が出てる事が嫌で、歯が見えないように口を閉じるようにしていました。


ですが、口を閉じていても普通には閉じれません。無理して閉じるものだから口と顎の間の部分はシワになり、梅干しを食べた時のような顔になるのです。

 

逆に笑ってると歯が見えても当然なので、あえて何も楽しくないのに笑っていました。
「笑う」と言っても「目」や「心」は泣いてました

 

他人からすれば「そんなことで」と思うかもしれませんが、それがコンプレックスというものですよね。

 

小学生の時、友人から年賀状をもらった時、良かれと思って私の似顔絵を書いて送ってくれたのでしょうが、やはり出っ歯な似顔絵、、親に似顔絵を見られたくないが故に自分で歯の部分を書き直してました。



TVでは「さんま」さんが出っ歯をネタにしてる時も、自分には関係ないのに傷ついてました。
家族に傷ついているのが、バレたくないので、いつもTVを見て大げさに笑っていました。

 

そして、ふと「池のめだか」さんや「辻本茂雄」さんが吉本新喜劇で自分のコンプレックス(背が低いことや、顎がしゃくれていること)をネタに笑いをとっているのを見て、こんなふうに明るく考えられたら良いのに、、、と思う反面、このギャグを見て私のように傷ついている人はどれだけいるだろう、、コンプレックスをネタにするのは辞めてほしいと思ったり勝手に葛藤していました。

(因みにさんまさん、池のめだかさん、辻本さんのことは皆んな大好きです)


決意


私はコンプレックスから全ての歯を入れ歯にしても出っ歯を治したいと考えるようになりました。

社会人になり、22歳の頃、歯の矯正歯科があることを知りました。

矯正に踏み切っった最後の一手は職場の出来事です。

 

私はその頃、空港で働いていたのですが、ある仕事の日、外国の方が私の口元を見るや否や露骨に嫌な顔をされたことがありました。

(後で知りましたが外国の方で歯並びが悪いことは良くないとされている国もあるようです)

 

今後も空港で働いていくのだから歯を治そうと決心しました。
そして、私は歯の裏側からはり金を通す「見えない矯正」をすることにしました。金額は約100万円!!
大金です!でも自分にとってそんな事は全く関係ありませんでした。分割払いにしてもらい、二つ返事で決めました。

 

体験


いざ矯正が始まると、私は著しく歯並びが悪かった為に最初の1週間くらいはめちゃくちゃ痛かったです。

豆腐を噛むことですら痛く、大げさではなく風が当たっても痛かったです。ですが、それが矯正されてる実感としてあったため、全く嫌ではありませんでした。


ご飯を噛むことも痛いので、会社にはお粥を持参してました笑
矯正の成果は割とすぐ体感しました。
歯の隙間はぐんぐん縮まり、出ていた前歯もどんどん気にならなくなりました。

 

まとめ

私は歯を矯正して人生が変わりました!!

まず「笑ってもいい」幸せ、、、

 

前述しましたが私は空港で働いていた時に「笑うことも許されない」ということを経験していますので、だた「笑える」それだけで「幸せ」なんです。

 

だからきっと人より「笑顔」でいてることが多いです。

今は飲食業ですが、お客様にはよく「笑顔が素敵ですね」と言ってもらえます。

笑顔でいると本当にいいことがいっぱい起こりますし、なんだか楽しくなってきます(^^)/

 

自分で言うのもなんですが、「笑顔」はある意味才能です。

そしてオリエンタルラジオのあっちゃんが言ってました。

「才能」のというのは「コンプレックスの裏側にある」と、、、。しびれました笑

 

結論、金額は始めの方に100万円ほどかかったわけですが、20年経った今もケアして頂いています。

今では半年か年に一回しか通院していませんが、長い人生の中で100万円でこんなに世界が変わるなら本当に安いです♪

あう人にも「歯並びキレイですね♪」って言われますし笑

 

もし、歯並びのことを気にしていて、矯正が高いから迷っている方、矯正はおすすめですよ(^^)/

なんだか疲れたなぁ~と思ったら読む本「がんばらない成長論」感想

この本はとにかくがんばらないことについて書かれています(^^)

 

皆さん、日頃がんばりすぎです。

でもその気持ちは非常によくわかります。

 

私もどちらかというと頑張ってしまうタイプです。でも周期的に来るんですよね、、、

あれが来るんです、、そう、、「疲れ」が、、、

 

でも、そこで諦めてはいけないとまた頑張るんですよね、、、

 

それでも成長して「満足」してる方は全く読まなくてもいい本です笑


「満足」してなくて行き詰まったり、頑張っているのに成果が出ない方にはおすすめです。

 

f:id:dreaminsyun:20191113120140j:plain

著者 心屋 仁之助

 

 心屋 仁之助(こころや じんのすけ)と読むんですね。「しんや」さんだと思ってました、、、。

 

心屋さんは他にどんな本を出しているのか調べてみました。

 

〇「心が凹んだ時」に読む本

〇「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました

〇「もうイライラしたくない」と思ったら読む本

〇「好きなこと」だけして生きていく

〇「最近何もうまくいかない」と思ったら読む本

〇まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本

〇「うらやましい」と思ったら読む本

 

などなどたくさん本を出されています。

 

そして「心」についての本が多いな~と思ったら心理カウンセラーの方なのですね。

 

がんばらない成長論とは

目標を決めて努力を積み重ねた結果得られるもの。それが一般的な成長ですが


この本で書かれている「成長」はそういうものではなく、正反対のものです。

 

第5章に分けられ書かれています。

 

第1章 「成長しようとしない」ことから始めよう

 

第2章 「あんなふうになりたい」なんて思わなくていい

 

第3章 今の自分のまま、「好きなことだけ」すればいい

 

第4章 何事も「そうなんだ~」でいい

 

第5章 だから、がんばらなくても、大丈夫!

 

成長をやめたときに、成長した!?

第1章で書かれていることで

成長しようと頑張ることをやめたときから、思いもよらない成長が始まる。

成長は「しよう」と思ってするものではなく、「してしまう」のが成長
成長しようなんてしないで自分が楽しいと思えること、したいことをしているうちに、知らないうちに成長してしまう

 

私にも経験があります。


それもつい2年ほど前のことですが、仕事を朝から終電まで毎日、休憩もほとんどせず、

 

休みの日も出勤して頑張っていました。そうすると当たり前ですが、なんか疲れてしまい

 

なんの為に働いているのかわからなくなり、とてもしんどくなったことがあります。

 

そして退職も考え上司に伝えたところ、説得されもう少し働くことになりました。


とはいえ、前の働き方とは違い、やることはしっかりやるが、長い時間働くことや、

 

休みの日はきちんと休む、クルーさんに任せることは任せる。など良い意味でらく?に仕事をしていました。

 

すると、摩訶不思議、前より全然自由に仕事をしているにも関わらず、人生で一番の給料アップになりました笑

 

なんとも言えない気持ちでしたが、この本を読んで今はなんとなく理由がわかる気がします。

 

 

名言集

読んでいて自分が好きな言葉があったので抜粋します(^^)/


向上心など捨ててしまえ、本来の自分を受け止める

・自分は「こんなもん」、「こんなもん」でいい。

 

・今のまま、「好きなことだけ」すればいい

 

・真面目な人や頑張り屋さんは何でも一人で抱え込みがちになる。だから自分が迷惑かけられると怒り出す。

そして抱えきれなくて爆発する。これが一番迷惑。人を頼って迷惑をかけて初めて、心から感謝が生まれる

 

仕事を任せた以上、やり方や結果に口出ししないこと

 
・成長するより先に幸せになればいい

この言葉につきましては私の大好きな小話も掲載されていました。

   ↓

ある湖のほとりに、一人の漁師が住んでいました。

 

その漁師は、午前は魚を捕り、午後はギターを弾いたり歌ったり、昼寝をしたりと、のんびり暮らしていました。

 

そこへ都会から来た人たちが言いました。「どうして、もっと大きな船を作らないか?
どうしてもっと大きな網をつくらないのか?それがあれば、もっとたくさんの魚が捕れるのに」

 

不思議に思った漁師は、聞きました。「そんなことして、何になるんだ?」


都会人たちは、得意げに答えました。
「たくさん魚が取れれば、たくさんお金が儲かる。そのお金で悠々自適な暮らしが出来るじゃないか?」


漁師は聞きました。「悠々自適な暮らしって、どんなものだ」

 

すると都会人は答えました。

「それはギターを弾いたり、歌を歌ったり、昼寝をしたりなど、のんびりした暮らしに決まっているだろう」


それを聞いた漁師は、言いました。

それなら、今の俺の暮らしだ

 

という話です。

 

結局、頑張った先はどうなるかが大事なんですよね。


私も最近よく思います。したいことを先にやってしまおうと。


今、お金も時間も自由なら何をする?
それがやりたいことの答えなんだと思いました。


まとめ

この本を読んで私が感じたことは、頑張っていたり努力というのは継続できないと思いました。

 

人間は結局のところ、楽な方へ行ってしまいますもんね。でもそれでいいのでしょう。

 

それが正味の自分ですもの。ただ、頑張りや努力もその先が見えていれば、結果は違うと思います!

 

なぜならその先にワクワクする本当に楽しいことがあるからです!

 

私はこれからも頑張ります!なぜならその先に一番したいことがあるからです。

 

「好きなこと」「楽しいこと」「ワクワクすること」に行き着くまでにする「努力」は

 

「頑張ること」ではなく「頑張りたいこと」です。

 

「しんどい努力」はやめて「ワクワクしながら努力する」というのはいいんじゃないでようか(^^)/

 

きっと「成長」が待っているはず、、いや別に「成長」しなくてもいいですよね(^^)/

 

 

がんばらない成長論(文庫版)

がんばらない成長論(文庫版)

  • 作者:心屋 仁之助
  • 出版社/メーカー: 学研プラス
  • 発売日: 2018/09/13
  • メディア: 単行本
 

 

 

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

健康で長生きしたい人に読んでほしい本「医学常識はウソだらけ」を読んで

 

医学常識はウソだらけ

私は10年程前、健康オタクでした。。。


きっかけは超健康思考の母がガンで他界したことです。


私が小さい頃、母こそが健康を絵に描いたような人でした。


いつも元気で風邪もほとんど引かない、病院いらずの母。

 

話をするのが大好きで明るくて活発で楽しくて、いつも笑っていました。


そんな母が40歳の時、珍しく体の調子が悪いと病院に行きました。

 

かかりつけの病院では風邪との診断でしたが、治らないので他の病院も何箇所かいきました。

 

でも診察結果は同じでした。


ここからはよくある話で大きい病院にいくと、「ガンですよ、、、」という具合です。

 

当時、私は中学生だった為、ガンだとは内緒にされてました。


そして10年間、闘病生活を送ったあとに他界しました。

 

母がガンと知ったのは18歳くらいだったでしょうか、、、。


私はショックを受けました。


あんなに健康に気遣っていた母がなぜガンに、、、、


まだ母が入院している間は、私も身体に良いと言われれば、遠方の水を頼みこんで分け

 

て頂いたり、健康ドリンクや漢方、色々調べて試したりしましたが、願いは叶いませんでした、、、


そして母が他界して何年か経ち、私が30歳になる頃にこの本に出会いました。


はっきり言って衝撃を受けました、、、

 

母が病気になった大きな理由は母が信じていた健康法は間違えていたんだと知りました。

 

今日は著者 三石 巌先生の三石理論をご紹介させて頂きます。

 

f:id:dreaminsyun:20191104225618j:plain

 

 

第一章 「医学常識はウソだらけ」

 

第二章 「分子生物学こそ、本当の医学」

 

第三章 「健康常識」もウソだらけ

 

第四章 「医学で病気は予防できない」

 

この本は四章に分かれており、当時衝撃を受けた第三章と第四章から何個か抜粋します。

 

〇「体にいい」「体にやさしい」は疑ったほうがいい

 

〇「1日30品目を食べましょう」のウソ

 

〇マーガリンとショートニングは ”健康の大敵”

 

〇「卵はコレステロールの元」というウソ

 

〇無農薬野菜には発がん性の危険あり

 

〇有機野菜は寄生虫の温床

 

〇人間ドッグが信用できない理由

 

〇早朝のジョギングが命を奪う

 

〇ダンベル体操は時間の無駄

 

等々、今までの健康に関する常識を覆すようなことを三石理論で書かれています。

 

どれも興味深いことですが、決して医学不信を煽るものではなく、正しい知識を勉強

 

し、自分の健康は自分自身で管理することを勧められています。

 

 私はそれこそ色んな健康本を読み30歳ころには健康オタクとなりました笑

 

それは決して良い意味ではなく、知ってしまったが故に世の中の悪いものが

 

やたらと目につき、ストレスが溜まるようになってしまいました。

 

何を信じて生活をしたらいいのだろう、、添加物や油、活性酸素、コレステロール

 

インスタント食品、農薬、保存料、、、

 

気になって気になって仕方ありませんでした。

 

しかし、色んな本を読んでいるうちに自分の中で「これだ!!」と思う言葉に

 

出会いました。

 

「食べることを恐れては、それはすでに病気です、、、」

 

この言葉です。

 

楽しく食べなければ「食」つまり「人」を「良くする」と書いて「食」なのに

 

気にしすぎていたら、良くならないではないか、、、

 

そして自分の中に軸ができました。

 

三石先生も書かれている「分子栄養学」をも元に「良質な栄養素」を取る

 

その後は食べたいものを好きなだけ食べる!!ここに落ち着きました笑

 

でも、きちんと勉強して「サプリメント管理士」という資格も取りました。

 

今は良質なビタミンやミネラルを取り、ストレスなく「食べること」を

 

楽しんでいます(^^)/

 

ということで今日は「医学常識はウソだらけ」という本を軽くですが

 

ご紹介させて頂きました。

 

 

 

医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」 (祥伝社黄金文庫)

医学常識はウソだらけ 分子生物学が明かす「生命の法則」 (祥伝社黄金文庫)

  • 作者:三石 巌
  • 出版社/メーカー: 祥伝社
  • 発売日: 2009/07/24
  • メディア: 文庫
 

 

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

私の人生に影響を与えた本「ユダヤ人 大富豪の教え」感想

私の大好きな本をご紹介させて頂きます。


「ユダヤ人の大富豪の教え」
本田 健さんが20歳の時にアメリカで大富豪ゲラー氏に運命的な出会いをし、成功の秘訣を教えてもらうという話です。

f:id:dreaminsyun:20191110001353j:plain

ただし秘訣を教えてもらう為にテストがあったり、試練や条件などがあります。

 

それらはどれも幸せに成功するためにとても重要なことばかりで、

 

私も感銘を受けました。その一部分ですが紹介させて頂きます。

 

成功の秘訣を教えてもらう為のテスト

 テストは署名を集めるというものです。

 

f:id:dreaminsyun:20191125010936j:plain

署名内容
「私はこの若者が人生で成功するのを心から応援する」

  と書いた紙に1000人分の署名を3日以内に集める

 

しかも、道を歩く人がほとんどいないフロリダの田舎で、、、、

 

自分ならどうするか考えましたが、、全くどうしたら良いかわかりません(笑)

 

彼も始めはうまくいかないのですが、アイデアで一つで半日で1000人の署名を集めるという偉業を成し遂げました。


アイデアは自分が怪我をして入院していた時にもらった千羽鶴を分解してサインと引き換えにプレゼントするというものでした。

 

結果を聞いてもできる気がしない、、、m(_ _)m

 

彼はこのテストで既に実業家として成功する三要素を学んでいた。


○戦略を立てること
○実行すること
○やり遂げる情熱

 
大抵はアイデアを出さずサインをしてくれない連中か、テストを出した者を悪者にする、、

 

 あー自分だ、、情けないです、、、

 

試練を始めるにあたっての3つの条件


テストに合格し、レッスンを開始するのですが、
1週間ただテニスをしたりプールで泳いだりするだけでした。
拍子抜けしてるところで、やっとスタートです。

 
殺気立つほどの熱意はかえって新しいものを学ぶのには邪魔になる

 

自分もきっとそのタイプです!
始める時は新しく始めることによって何か変わるのではないかと期待してしまいます、、、。

期待しているうちは駄目なんだと、「夢をかなえるゾウ」で学びました^_^

 

試練を始める3つ条件

○絶対に幸せな金持ちになる
○自分の人生で起こることに自己責任をもつ
○成功したら将来前途ある若者にこの知恵を教え、彼らの成功を手伝う。

「お金のことを忘れなさい」  

どうして、それほどに成功したいのか? 

 

成功した後のことが、本当にしたいことなんでしょうね。

 

私はBOOWYカフェです(о´∀`о)

毎日大好きなBOOWYを聞いて、まだBOOWYを知らない若い方に伝承していきたい、、きっと今の時代でも受け入れられると思うし、元気がでると思います。

そんな元気がでるカフェをのんびりしたいな~( *´艸`)

 

幸せに成功したければ、自分らしい人生を生きることに集中して、お金のことを忘れるのが大切。とゲラー氏はいいます。

 

お金にこだわっていると、幸せな金持ちになれない
幸せな金持ちになるためには、自分らしい人生わ生きる必要がある

 「社会の成り立ちを知る」


世の中には年収500万稼ぐ人間と5000万稼ぐのと、5億稼ぐタイプがいる。
その違いはなんだろう?

 

サービスの量と質で報酬は決まる

 

普通の人は「人からもらえるもの」にしか興味がない。
一方、成功する人はその仕事を辞めるのが難しいくらい、自分の仕事を愛してる
与えることを考える

 

「自由人と不自由人」

(世の中には、この二通りの人間しかいない) 

自由な人と不自由な人

 

不自由人は日常的に仕事をしなければ生活出来ない人


会社員、公務員、
大企業の社長、役員
自営業者  
中小企業の経営者
自由業(医者、弁護士、会計士など)
普通のスポーツ選手、アーティスト
無職

 

自由人
毎日何もしなくても豊かな生活を送ることができる人

 
流行っているレストランや店のオーナー
印税の入る作家、画家、アーティスト
特許、ライセンスなどをもつ人
マルチマーケティングで成功した人
家賃収入を得る地主
有名なスポーツ選手、アーティスト
株、債券、貯金の配当を得る人


自由人になる為、私も何度か行動した事があります。今は株式を少々していて配当金額でボーナスくらいになる程度ですm(_ _)m

他のことにもチャレンジしていかないと、、、。

 

自分を知り、大好きな事をやる

 

時間をかけて人生のリハビリさえやれば
「好きなこと」はきっと見つかる

 

f:id:dreaminsyun:20191125011107j:plain

好きな事をやってお金になる→最高の人生


好きことをやってお金がない→好きなことをやれているので結構幸せ


嫌いなことをやってお金がある→お金があるけど、嫌いなことをやってるので少し不幸

 

嫌いなことをやってお金がない→最低の人生

 

大好きなことに巡り合う一番の方法は、

今やっていることが何であれ、それを愛すること。

 
何をするにも本気でやらなければ、面白くない。
本気でやれば何をしても、面白い。
大好きな名言です^_^

 

 思考と感情の力を知る

 
普段考えることが現実の人生を作っている
思考が人生をつくり、感情が人生をコントロールしている

 

フォーカスの力
例えば、素晴らしい女性と付き合っているとする。どうせ相手の人は自分よりもっと素敵な男性を見つけると思っていたら、現実にそうなってしまう。
 


この言葉は自分の人生を変えた言葉でもあります。

 

この本と出会ったのは10年以上前ですが、この言葉はずっと頭にありました。

 

私は当時、全く知らなかった妻に一目惚をれして、声をかけてラブレターを渡しました。

 

そこから付き合ってもらい結婚に至りましたが、この言葉に出会う前の自分なら、絶対に高嶺の花だと諦めていたに違いありません。

 

そう思ったらそう!の法則ですね♪
これもまた大好きな名言です(^ ^)

 

セールスの達人になる

 

試練は1000個の電球を3日以内に売ること

 

最初は一日かけても1つも売れなかったが、
次の日に電球を付け替えるというサービスをつけて、売りに行くと老人が喜んで買い、マンションを彼と一緒に売り捌いてくれた。

 

セールスが大変だと考えているのは売れないセールスマンだけだ。
優秀なセールスマンは実に楽しめる

成功したければ少し格上の人と付き合う

 

信頼される人間になる

 

礼儀正しく付き合い、へりくだってセールスマンのようになってはいけない。


偉い人にはあたかも偉くないかのように接しなさい、偉くないしときますにはあたかも偉い人のように接しなさい。

 

利害を超えた友情は、人生で一番大切なものの一つだ。

 

 

読み終えて

 

今回「ユダヤ人 大富豪の教え」の印象に残ったほんの一握りの部分を

 

ご紹介させて頂きました。

 

この本は5回ほど読んでいて後輩にもプレゼントしたくらい大好きな本です。

 

「夢をかなえるゾウ」を読んだ時も思いましたが

 

色々な自己啓発本を読んで共通していることが多々あります。

 

みんな言いたいことは一緒なんでしょうね。成功するには、、、

  

「紙に書く」

やり残したこと、やりたいこと

 

「思考や言葉で未来が出来る」

 

「何かに期待しているようでは変わらない」

行動すること

 

「プラス思考」

 

「多くの人に応援され助けてもらう」

 

「成功する前からあたかも成功していると思い生活をする」

 

「一番近い人ほど気にかけ、大切にする」

 

「感謝する」

 

これらのことは私が読んだ啓発本に共通して書かれていることです。

 

私もこんなに本を読んで得たのだから成功しないと!!

 

まずは素直に書かれていることを実践し、継続していこうと思います。

 

今日紹介させて頂いたのは私の人生を変えた本

 

「ユダヤ人 大富豪の教え」 です。

 

ぜひ機会があれば、一読して頂ければ嬉しく思います。

 

 

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)

ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)

  • 作者:本田 健
  • 出版社/メーカー: 大和書房
  • 発売日: 2006/02/09
  • メディア: 文庫
 

 

 

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています

にほんブログ村 本ブログへ
にほんブログ村

 

”成功本なのに笑える”ベストセラー「夢をかなえるゾウ」

 私は自己啓発本を読むのが好きなので、色々読みましたが「笑える自己啓発本」に

 

出会ったのは初めてです。

 

「夢をかなえるゾウ」水野敬也

 

とにかく面白いので、すぐに読めてしまいます。始めはすぐ読めるだけに物語として読んでしまいました笑

 

そして何回読んだでしょう、、、おそらく5.6回目の熟読ですが、毎回違う発見があり、

 

改めて、成功するのに大事なことを再認識します。

 

私にとって大事な本「夢をかなえるゾウ」をご紹介させて頂きます。

 

 

f:id:dreaminsyun:20191029100111j:plain

 

ストーリーは主人公の成年が会社員をしながらも成功したいと思い、、インドへ行ったり、

 

自分なりの努力でチャレンジをしますが、上手くいかず挫折を繰り返し平凡な日常と

 

成功したいという気持ちが葛藤している最中に、「ガネーシャ」という

 

象の神様が突然現れ、成功の仕方を教えてもらい実践していくという話です。

 

ガネーシャが出す課題はそんなに難しいことはありません。

 

誰もが意識をすれば出来そうなことばかりなのでいくつか紹介します。

 

 

 

 靴をみがく

ガネーシャが夢を叶える為に毎日課題を出す記念すべき一発目は「靴をみがく」です。

 

靴をみがくことと成功すること一見何の関係もなさそうに思えますが、

 

自分を毎日支えてものを大事にできない者は成功できない!

 

ということです。

 

実は私もここ数か月「靴をみがく」を実践しています(^^)

 

結構、気持ちいいものなんです。今は黒墨も磨く道具も100均でも売ってます。

 

楽しいのでぜひ、お試しを★

 

コンビニでお釣りを募金する

2発目が「募金をする」

 

本来は収入の1割を募金するということです。成功者はお金がない頃からこれを

 

実践してる方もいるようです。私は1割も到底寄付する器量がないので、

 

1割じゃなくて、1円玉があれば募金をするようにしてます。

 

しないよりはマシじゃないですか!?笑

 

 

食事を腹八分におさえる

これは自分で自分自身をコントロールすることが楽しめるようになると生活が

 

変わるようです。私も意識していますが、意外と難しいです、、、

 

今まで食べたい時に食べたいだけ食べていたので笑

 

ですが、実は今年に入って6kg太ってしまったので、いい機会ということもあり流石に

 

やってみようと思いました。まずは毎日のウィンナーの本数を減らす。。。

 

朝3本食べていたところを2本に減らしました笑

 

小さな一歩ですが、何事も継続が大事なので無理をせず続けます( ^^) 

 

自分が得意なことを人に聞く

「自分はどんな仕事がむいているか」「自分がむいていない仕事」を聞いてみました。

 

向いている仕事は、、、、教師!!!聞いてみるもんですね~すごく意外です、、、

 

どちらかというと最も出来ない職業の一つです。

 

もし教師になっていたら、間違いなくノイローゼになっています( ;∀;)

 

むいてない職業の方は「研究者」これも意外、、、一人でもくもくとすることは結構好きなのになぁ、、

 

このように自分が思っていることと全然違うように見られてるのがわかり

 

おもしろいので一度やってみてください(^^)きっと意外な一面を発見できると思います。

 

 

 運がいいと口に出して言う

自分にとって嬉しくもないことが起きても、嘘でもいいから「運が良い」と思う。

 

口に出してしまうくらい勢いがあっていい。そうすることによって脳が買ってに

 

運かいいことを探し始める。

 

私、、、これは得意中の得意です笑。私は「いいね教」なので笑

 

後輩が何かミスしても、まず「いいね~」と言ってから問題解決するようにします。

 

 

夢を楽しく想像する

 

誰に言われるでもなく、勝手に想像してしまうようなことが夢。

 

この課題も得意です笑

 

私はバンドのBOOWYが大好きなので、BOOWYカフェをしたいのです。

 

BOOWY好きやBOOWYのことを知りたいという同志と毎日、語っていたい(^^)/

 

一日何かをやめてみる

毎日パンパンに入ったスケジュールから何かをやめたら、空いた場所に何かが入ってくる。

 

私の場合は最近大好きなビールをやめています。何が入ってきたかというと

 

今まさに、このブログです。

 

🍺は本当大好きで大手ビール会社4社の株を全て買った程です笑

 

毎日仕事から帰ってきてビールを飲むのが楽しみでしたが、、

 

ビールを飲むとすぐに眠くなるし、そこから自分の夢のための仕事をする時間なのに

 

やる気より眠気が勝ってしまうのです。なのでノンアルコールビールを飲むようにしてます。

 

身近にいる一番大事な人を喜ばせる

 

自分にとってどうでもええ人には気を遣うのに、一番世話になった人や一番自分を好きで

 

いてくれる人、つまり自分にとって一番大事な人をぞんざいに扱う。例えば、、、親。

 

当たり前のことなのに、私はこれが一番苦手かもしれないです、、、。

理由は”恥ずかしい”のです。たったそれだけなのですが、

近くにいればいるほど、とても恥ずかしい、、

「おはよう」「いただきます」「ごちそうさま」「ありがとう」

こんな当たり前のことですら恥ずかしいのです。。。



私の両親は早くに他界しましたので、親孝行がもう出来ずにとても後悔しています。

もうこんな思いは嫌なので過去記事にも書きましたが、

妻には恥ずかしいけど出来るだけ伝えようと努力しています。

言葉以外なら意外と伝えれます笑

 

メールやラインなら伝えれるのに面と向かっては恥ずかしくて言えない。

 

でも、大切なことだから前よりは意識して言うようにはしてます。

 

まだまだとても小さい声ですが、、、笑

 

 


やらずに後悔していることを今日から始める


やりたいことをやって後悔せんような人生を送った方が幸せになれる。って知ってるのに皆やらない。何でだろう?



普通は金銭的にとか、時間的にとか、環境上とかで行動が出来ないことが多いと思い



ますが、私の場合はやりたいことがわからないということが大きな原因でした。



しかしこの本ではやりたいことを見つけるのに一番してはいけない方法を私はしていました。

 

それは「考える」ということ。やりたいことというのは、周りが止めようがお金がなかろうが、

 

忙しかろうがついやってしまうこと。

これからは理屈ではなくやってみたいなと少しでも思ったら、すぐにやってみよう
と思います。

 

 課題を終えて

 

 

課題を8個ほどご紹介させて頂きましたがこれはほんの一部で本書には30近くの課題が出されています。

そして主人公は成長していきますが、、、ここで神様ガネーシャのまさかの一言、、、

「このままやと自分成功でけへんと思うわ、、、」

その理由は、、、、私も納得の理由、、、

だから成功ノウハウ本はこんなに溢れているのに成功する人は少ないんだと、、

ここで知れてよかったと思うのと同時に俄然やる気が出ますよ♪

 

まとめ

 

自己啓発本と言えば普通は笑うところなんか当然ですがありません。

 

しかしこの本は違います笑

 

神様9割ふざけている、、、。ずっとおもしろいです。

 

なぜか関西弁のガネーシャとまじめな成年の掛け合いがまた良いです。

 

ギャグで笑いがあり、課題で勉強になり、そして感動すらあります!

 

一石二鳥どころか一石三鳥、夢が叶い4鳥です!

 

自己啓発本は苦手という方や、字ばっかりのものを読めない方、

 

それでも夢があるって方には、とてもおすすめの本です。


ぜひ「夢をかなえるゾウ」をお読みください(^^)/

 

夢をかなえるゾウ文庫版

夢をかなえるゾウ文庫版

  • 作者:水野敬也
  • 出版社/メーカー: 飛鳥新社
  • 発売日: 2011/05/20
  • メディア: 文庫
 

 

 

↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

毎日ウィンナーを食べる私が37種から選んだ「おすすめウィンナー」

 ウィンナ-大好きジューシーしゅんです!

 

前回に続き「おすすめ市販ウィンナー第二弾」です。

 

 

www.dreaminsyun.com

 

 

今回も毎日ウィンナーを食べる私が、37種に達しましたので

 

最近食べたおすすめウィンナーを7つご紹介させて頂きます(^^)/

 

f:id:dreaminsyun:20191114145034j:plain

 

f:id:dreaminsyun:20191114145051j:plain

 

「ピリ辛 上級あらびきチョリソー」丸大食品

f:id:dreaminsyun:20191025092654j:plain

 

辛いもの好きな方におすすめです。

 

市販のチョリソーは比較的辛さが抑えられているように思いますが、こちらのチョリソーはしっかり辛いです笑

 

辛いものが苦手な方にはおすすめしませんが、そうでなければ御飯のお供やビールに最高に合います🍺

 

パリッとした歯ごたえもグー✊

 

「上級あらびき ポークウィンナー」丸大食品

 f:id:dreaminsyun:20191025092730j:plain

こちらも丸大食品さんのウィンナーです。

 

ピリ辛ウィンナーもそうですが、「上級」だからでしょうか、ジューシーなのに脂っこくなく、パリっとして美味しいです(^^)

 

フライパンで焼くのもよし、ボイルもよし、オーブントースターもよし!

 

肉厚もあり、皮もパリっととする割に口に残らないのでお子様にも食べやすいです!

 

 

それでも皮が口に残る、気になるという方は

 

 「上級あらびき ホワイトウィンナー」丸大食品

f:id:dreaminsyun:20191030004737j:plain

皮がないので、皮だけが口に残るということはないです。

 

お子様にも最適!

 

「シャウエッセン」

「シャウエッセン/チェダー&カマンベール」日本ハム

f:id:dreaminsyun:20191114122942j:plain

f:id:dreaminsyun:20191114123012j:plain


 

 私が20年以上前から愛し続けているシャウエッセン!!

 

 フライパンで焼くのがおすすめです。

 

香ばしくて、ジューシーなのに脂っこくない、、何本でもいけます。

 

朝から4本は全然ペロりといけます(^^)/

 

そしてそのシャウエッセンに「チェダー&カマンベール」がインされました!?

 

これもまた濃厚なチーズが美味しいです!!女性にもおすすめ!

 

しかし気をつけないとかぶりつくとチーズが飛んじゃったり、熱いです笑

 

名前はドイツ語の「シャウ」と「エッセン」をあわせた合成語で「シャウ」は英語の「show]

 

にあたり観るや観劇を「エッセン」は食卓や食べ物を意味します。

引用元 ↓

シャウエッセンQ&A ー シャウエッセン | 日本ハム

 

良いネーミングですね♪

 

 「アンティエ レモン&パセリ」日本ハム

f:id:dreaminsyun:20191114123047j:plain

こちらのウィンナーは加熱用です。


 レモンとパセリってすごく合うんですよね~

 

日本ハムさんの「レモン&パセリ」はレモンが非常に効いていてさっぱりしています。

 

それでいてハーブの香りがまた爽やかに食欲をそそります。

 

おしゃれで女性にもおすすめです。

 

「ベルガヴルスト ブラックペッパー」伊藤ハム

 

f:id:dreaminsyun:20191114145131j:plain

JAS特級ランクのウィンナー。

 

豚肉100%で旨味があり、粗挽きのため歯ごたえが良い!

 

長さ約12cmと存在感バツグンで大人の為のソーセージ!

 

JAS規格について

 JAS特級:原材料肉には豚肉・牛肉のみ使用でき、でん粉などの結着材料が一切入っていないもの

引用元 ↓

伊藤ハム | 知る・楽しむ | ハム&ソーセージ おもしろ百科

 

因みに「シャウエッセン」もJAS特級ランクです(^^)/

 

 

今回は7品の紹介でしたが、まだまだウィンナー食べ続けますので今後も紹介していきます。

 

また、皆様のおすすめウィンナーがありましたら、ぜひぜひ教えて頂きたく思います(^^)

 

ジューシーしゅんでした(^^)/

 

 

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村

 

 

大満足!お取り寄せ「ウィンナー盛合せ」

ウィンナー大好き!ジューシーしゅんです!

 

ウィンナーを毎日食べて30種類を超えました。

 

今回紹介させていただくのは、、、お取り寄せウィンナーです!

 

超お得!ウィナー盛り合わせ!!

 

 

ウィナー盛り9点セットです!

 

丁寧に手紙やチラシまで入ってます(^^)/

f:id:dreaminsyun:20191011013808j:plain

 

f:id:dreaminsyun:20191011013834j:plain

 f:id:dreaminsyun:20191011013729j:plain

 

〇ガーリックソーセージ

〇唐辛子ソーセージ

〇あらびきソーセージ

〇黒胡椒ソーセージ

〇バラエティソーセージ5種

〇ボロニアソーセージ

〇ポークドチョップド

〇チョップドハムスライス切り落とし

〇フランクフルトソーセージ

 f:id:dreaminsyun:20191011013927j:plain

これだけセットでなって、

 

なんと!2,376円!!

超お得じゃないですか!?しかも送料、税込み価格です!

 

 

 

「ガーリックソーセージ」

 

f:id:dreaminsyun:20191030112313j:plain

こういう場合は始めはプレーンなのですが、、、一発目からインパクトあるのいきました!

 

普通ガーリックというと、ニンニク臭いイメージですがほどよいニンニクの香りでそこまで匂いは気にならず

 

食べやすかったです(^^♪

 

「唐辛子ソーセージ」

 

f:id:dreaminsyun:20191030112324j:plain

ピリっとした感覚でアクセントが利いていて、一本食べると非常に後をひき、やみつきになります。

ビールにとても合う味♪

 

「黒胡椒ソーセージ」

 

f:id:dreaminsyun:20191030112337j:plain

こちらは唐辛子とは違い、黒胡椒特有のピリっとした感じはしません。

 

しかしながら香ばしさが食欲を引き立たせ御飯にとても合います♪

 

「あらびきソーセージ」

 

f:id:dreaminsyun:20191030112301j:plain

いわゆるプレーンでノーマルタイプ。肉々しく🍖本来の味がわかりやすい。

 

またクセがなく4歳の息子もおいしいと言って食べました。

 

「 無塩漬白コショウ」

 

f:id:dreaminsyun:20191107090850j:plain

 

白コショウを使用しているため、刺激が強くなく香りが良い。

 

食欲がそそられます。

 

 

 

「無塩漬バジリコウィンナー」

 バジルがたっぷりと使用されており、アクセント良くきいていて👌

 

御飯やビールにとても合います。

 

「フランクフルト」

 

f:id:dreaminsyun:20191107090934j:plain

 

 食べ応えがしっかりあり、屋台のフランクフルトをもっと濃厚に

 

肉っぽくした感じ🍖 ケチャップとマスタードが良くあいます。

 

「ポークチョップド白角切り落とし」

 

f:id:dreaminsyun:20191107090948j:plain

 

そのまま焼いても美味しいですが、脂っこくなく塩っけもあるので

 

チャーハンやスープに入れると良いです。

 

f:id:dreaminsyun:20191107091116j:plain

 

 

「ボロニアソーセージ切り落とし」

f:id:dreaminsyun:20191107091007j:plain

 

 薄切りなのでサラミ感覚でピザのようにして食べれます。

 

かなりの枚数(50枚以上)があるのでたっぷり使用できます。

 

f:id:dreaminsyun:20191107091058j:plain

 

 「チョップドハムスライス切り落とし」

f:id:dreaminsyun:20191107091020j:plain

 

 ベーコン代わりにスクランブルエッグに使用しました。柔らかく味もしっかりとしていてジューシーです。

 

ゴーヤチャンプルーにもピッタリ♪

 

f:id:dreaminsyun:20191107091042j:plain

まとめ

すべてのウィンナーに共通しますが

 

お肉屋さんのウィンナーといった感じで市販で売っているものとはまた違った感覚で食べれます。

 

ボリュームがすごいので、お得感は半端なく家族でも十分な量あります。

 

手紙なども入っており、作り手が食べる人のことを想ってくれているのがわかります。

 

非常に美味しく頂きました(^^)/

 

 

 

 

 ↓ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村

 

実践したくなる本「世界一ふざけた夢の叶え方」感想

私のブログのタイトル「世界一ふざけた夢の叶え方」の本をご紹介させて頂きます。

 f:id:dreaminsyun:20191009011638j:plain

この話はまったく普通の3人が一年後に夢を叶えてしまう実話、、、です。

 

登場人物

 

菅野 一勢 

「フロムA」を眺めるプータロー

   ↓

メールもできない状態からネットビジネスに参戦し1億円プレーヤー

 

ひすいこたろう 

 

赤面症の冴えない会社員

    ↓

ベストセラー作家

 

 

柳田 厚志

出版社に勤務するペーペー社員

   ↓

出版社の新設部署の売上を倍にして史上最年少の部長へ

 

今では大成功しているこの方たちが元々は私と状況の変わらない普通の人だとは知りませんでした。

 

私も夢を持つ一人として、どのように夢を叶えていったのか大変興味があるところです。

 

 

夢をワープする方法は「共鳴」

仲間とともに進めば10年を1年でいける

 

話は月に1回の飲み会で(定例会)自分たちは1年後どうなってるか。を紙に

 

イラスト入りで書いてみようというところから始まります。

 

そこから毎月、3人で夢に近づいているのかを話し、「お前ならできる!!」と

 

励まし合い、時には「あいつには負けられない」と刺激を互いに請け合い成果を

 

だしていくのです。

 

確かにそれだけで夢が叶ったら「世界一ふざけた夢の叶え方」タイトル通りです!

 

では、本を読んで心に残った名言をご紹介させて頂きます。

 

名言集

 

仕事は呼ばれるもの

 だから探す必要はない。

 

この言葉は私自身、今の職も前職も呼ばれて働いてますので、よくわかります。

 

今の状況がどうであれ、一生懸命に本気で向き合っていれば誰かが見てくれていて

 

声がかかるのです。本当にありがたいことですね(^^♪

 

 

仲間と遊ぶように一緒に仕事ができるって最高じゃない?

そんな働き方は自分にはムリではなく、そんな働き方なら、私もできる

 

これこそが皆が望んでいることではないでしょうか。

 

私もそのように共感しています。ただ、そこには上下関係がなく、会社員としてではなく

 

自分達のビジネスで達成しなければ、求めているものとは違った形になってしまいます。

 

注意ですね♪

 

夢を叶える秘訣


こうであったら最高にうれしいというビジョンを紙に書く


応援し合える仲間をもつ


目の前のことに一生懸命取り組む


常にライフスタイルを忘れない

 


最悪のなかに、最高のギフトが隠れている

人はカピカピに干からびたときに、ピカピカに生まれ変わる


できる、できないではない、やりたいか、やりたくないか

やってみたいことは全部やる!
結果はどうなろうが「おもしろくなってきた」

 


幸せは日常のなかにある
 

「〇〇をする」「〇〇を買う」「〇〇達成」といった一過性の喜びではなく、
 毎日の生活の中で小さな幸せを感じることの方が重要である

 

大人になるって最高

自由に生きていい、夢は叶う。あなたなら叶う

 

 まとめ

 この本のキーワードは「仲間」と「紙に書くこと」

 

この言葉が非常に多く用いられます。「紙にかくこと」は多くの本でも書かれていますが、

 

夢を確化するためですね。このご時世スマホで済ますことが多いのでノート自体

 

持ってませんが、やはり成功はしたいので素直に成功者の真似をしてみようと思いました。

 

因みに私の夢は「BOOWYカフェ」をすることです。(自称BOOWY伝道師)

 

自分の好きな時に好きなだけのんびりと店をしたいです(ふざけてるでしょ?笑)

 

でもしたいのだから仕方ないです笑

 

あと、ウィンナーが大好きなのでウィンナーナー評論家として、アイスマン福留さんと

 

何かのイベントで共演したいです!

 

好きなことをして生きている人って魅力的ですよね(^^)/

 

そして「仲間」

 

私には仲間が5人居てます。私入れて6人、この6人で定例会ができたら

 

本当に最高です。今は年に一回くらいしか会えません、、。

 

でもこの本を読んで「仲間」の影響の大きさ、「共鳴」することの大切さを

 

知りました。そしてそんな「ふざけた夢の叶え方」をしてもいいんだ!!

 

と感銘を受けました。

 

楽しんで夢を叶えたい方にはぜひとも、おすすめの本です。

 

一度、手に取って読んでみてはいかがでしょうか(^^)/

 

 

世界一ふざけた夢の叶え方

世界一ふざけた夢の叶え方

 

 

超簡単でおいしい「男の料理/ぎゅうぎゅう焼き」

我が家では私が休みの日は妻の負担を少しでも減らす為外食か出来合いのもので済ます事が多いです。

 

そこでよく作る男の夜ごはんをご紹介させて頂きます^_^

 

ぎゅうぎゅう焼き

 

オーブンで焼くだけの「ぎゅうぎゅう焼き」

 

食材

鶏もも肉

手羽中

ウィンナー

ハラス

好きな野菜

(ブロッコリー、エリンギ、じゃが芋、玉ねぎ、パプリカなど)

f:id:dreaminsyun:20190905093103j:plain

 

並べて塩、コショウ、にんにく、オリーブオイルをかけて、オーブンで焼くだけ

 

予熱後

170℃で20分

200℃で10分

 

f:id:dreaminsyun:20190905093128j:plain

 

 

 

それだけで美味い!

 

ビールに🍺最高に合う!

 

うちではバーリアルですが^_^

350ml×24(1780円+税)

1本あたり74.16円+税

f:id:dreaminsyun:20190905101225j:plain

超安い!

 

あ〜今日も

 

仕事終わったら飲も^_^

 

つづく。

にほんブログ村 グルメブログ おうちグルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

ウィンナー好きが選ぶ「お勧めウィンナー」

突然ですが、私はウィンナーが大好きです。

 

f:id:dreaminsyun:20191122004545j:plain

好きすぎて、20代の頃にバーベキューをすれば、私の取り皿にはウィンナーが8割、

 

肉1割、野菜1割という程、極端な比率で友人が盛ってくれます。

 

(ウィンナー好きだけど、本当はバランスよく取り分けて欲しかった笑)

 

想像して頂けますでしょうか?

 

バーベキューでフランクフルト2本食べたら、そこそこお腹いっぱいになりますよね。

 

開始15分でお腹いっぱいです笑

 

いつしかの誕生日にはウィンナーの首飾りまで頂いてしまいました笑

 

(食べるのは好きだけど、身につけたいとは思ってません、、、)

 

 ウィンナーとは

f:id:dreaminsyun:20191122005004j:plain

正式名称「ウィンナーソーセージ」、ソーセージの一種です。

 

由来はオーストラリアのウィーンの地名からきています。

 

ウィンナーの種類は日本ですJAS(日本農林規格)によって下記のように分類されています。

 

肉を詰めるケーシングに

 

「羊の腸」を使用すればウィンナーソーセージ(製品の太さが20mm未満)

 

「豚の腸」ならフランクフルトソーセージ(製品の太さが20mm以上36mm未満)

 

「牛の腸」ならボロニアソーセージ(製品の太さが36mm以上)

 

 

 ジューシーしゅん

 

ウィンナーは私がブログを始めるきっかけにもなりました。

 

自分の好きなウィンナーを紹介したい衝動にかられたからです!

 

ウィンナーを語る時は「ジューシーしゅん」という名前で書かせて頂きます!

 

今回、紹介するに至って一ヶ月間毎日ウィンナーを食べてみました笑

 

食べ方は

◯そのまま

電子レンジ

◯ボイル

◯フライパンで焼く

◯ボイルしてからフライパンで焼く

◯オーブンで焼く

 

この6つの調理方で全て試してみて、どの食べ方が一番美味しいか試しました。

 

毎日毎日食べましたので、その数20種類🎉

 

その中で今日は第1回目ですので、気軽にスーパーで購入できるウィンナーをご紹介させて頂きます。

 

 レモン&パセリウィンナー

 

まずはこちら

f:id:dreaminsyun:20190903092831j:plain

 

「やみつきになるレモン&パセリ ウィンナー」(フードリエ)

 

 

オーブンで10分弱焼くのが、私の好みです。

f:id:dreaminsyun:20190903093701j:plain

ジューシーさもあり、レモンで爽やかさを出し、パセリで大人の味になってます。

 

何個でもいけるウィンナー。

 

 

特選あらびきグルメ

 

 

f:id:dreaminsyun:20190903103403j:plain

 

「特選あらびきグルメ」伊藤ハム

 

調理方はなし笑

 

そのまま食べてもあっさりしてとても美味しいです!

 

ジューシー!が良ければボイル&フライパン焼きがオススメ

 

価格もリーズナブルで財布に優しいウィンナーです。

 

アルトバイエルン

 

 

f:id:dreaminsyun:20190903104128j:plain

 

「アルトバイエルン」伊藤ハム

 

王道ではありますが、調理方は袋の裏面にも記載されて伊藤ハムいる

 

ラップをして500w30秒してからフライパン焼きです。

 

伊藤ハムさんが推奨するだけあってジューシーさと香ばしさで

 

ご飯が進みます!

 

 

今回は以上ですが、またの機会に次のお勧めウィンナーを紹介させて頂きます。

 

 

 

私の夢の一つに尊敬する

 

「アイスマン福留」さんとの共演があります!

 

好きなことで生きてる人って、魅力的だなーと思います^_^

 

 

犬鳴山温泉 行ってよかった「不動口館」

私は妻と出会い、息子二人に恵まれて7年が経ちますが、旅行をしたことがありませんでした。

 

私は30歳から飲食店で務めており、サービス業というものは土日、祝、繁忙期は特に忙しく休むなんてとんでもないという気持ちでした。

共働きの妻は土日祝日が休みで子供は平日は保育園なので、そんな生活をしていると旅行どころか、家族全員で出かけることもなく時が過ぎていきました。

 

ところが、旅行なんて無理!と決めていたのは自分だけでした。。。

 

会社の同僚もPAさんも誰もそんなことは思ってはおらず、それどころか行った方がいい!と言ってくれたので、初めての旅行に行くことにしました。

 

行き先は大阪の犬鳴山温泉♨️

 

【泉質】単純硫黄泉
【効能】神経痛、関節痛、冷え症、慢性消化器病、皮膚病など

 

引用元 ↓

www.city.izumisano.lg.jp

周りの観光地

関西空港(バスと電車で約30分)

二色の浜(バスと電車で約20分、海水浴場まで徒歩10分程度)

マーブルビーチ(バスと電車で約25分、りんくうタウン駅から徒歩10分程度)

みさき公園(バスと電車で約30分) 

などなど

 

 みさき公園

旅行に行く何日も前から息子達は楽しみにして、日々カウントダウンをしていました。後は天気と家族の体調を気にするばかりです笑

 前日の夜は楽しみにしすぎて皆んなそわそわし、当日の朝は普段は全く起きない長男(6歳)もすぐに起き、念願の家族旅行へ出発しました。

 息子達が大好きな電車を乗り継ぎ、まずは近くにある「みさき公園」に寄りました。

f:id:dreaminsyun:20191118233946j:plain


 

みさき公園はもうすぐ閉園するようで、夏休みにも関わらず、なんと、入場料が100円!!!

 

公園と言っても、動物園はあるし、遊園地もあるし、イルカショーもあります!普段はプールもやっていたようです。(プールが閉まっている為安くなっている)

 

そして、念願のイルカショー!!

f:id:dreaminsyun:20190829131126j:plain

子供達は初めてみるイルカショーに釘付け!

 次男はイルカに触りたい触りたいと言って涙した程です笑

 動物園も楽しみながら歩いていると、超真夏日にも関わらず木を見つけてはセミ捕りに没頭し、汗だくになりながら楽しみました。

 

f:id:dreaminsyun:20191118234006j:plain

f:id:dreaminsyun:20191118233956j:plain

そこからバスにのり旅館に向かいました。

 いよいよ犬鳴山温泉です。

 

 不動口館

 

 温泉宿は「不動口館」にお世話になりました。

日根野駅と泉佐野駅から無料バスが出ているのですごく楽チンでした。

f:id:dreaminsyun:20191118235007j:plain

 

旅館に着くと、素敵な部屋に通して頂きましたが旅館の目の前が川だったので、子供達が待ちきれず真っ先に川へ向かいました。

 

f:id:dreaminsyun:20191118234815j:plain

f:id:dreaminsyun:20191118234824j:plain

f:id:dreaminsyun:20191118234953j:plain

 

f:id:dreaminsyun:20191118235018j:plain

綺麗な川が程よい流れで、程よい深さだったので、迷わず入って小さい魚を見つけては、行き先で購入した網を振り回して「キャッ♪キャッ♪」騒ぎながら遊びました。

f:id:dreaminsyun:20190829131319j:plain

 

温泉に入って、素晴らしい夕食を上げ膳据え膳で頂き最高でした。

 

f:id:dreaminsyun:20191118235049j:plain

でも、まだ時間が早くどうしようかと思ってたところに、仲居さんが「よろしければ、お子様にと、簡単にではありますが、手作りの縁日をご用意してますので、どうぞ」と誘って頂けました。

 

お言葉に甘えて館内に用意された縁日に行くと、スーパーボールすくい、射的、宝くじ?(ガラガラ回すやつ)をさせて頂き、大満足でした。

f:id:dreaminsyun:20190829131354j:plain

f:id:dreaminsyun:20190829131426j:plain

 

 

f:id:dreaminsyun:20190829131605j:plain

さらに、「よろしければ花火もどうぞ!」と花火まで頂けて、夜を満喫しました。

旅館の方は皆さん素晴らしく、笑顔も心遣いも最高でした

  

次の日もよほど川遊びが楽しかったのか、朝から川に向かい遊びましたが、体に蜂のような虻を大きくしたような虫が息子達に止まり、払っても払っても体に止まります。

 

いかにも刺す系の虫だったのであまり刺激を与えてはいけないと思い、子供達に川に浸かるように言うのですが、体に止まった虫が怖くて泣き叫ぶばかりでどうしようもありませんでした。

 

仕方がないので、虫と戦う決心をして網をふりかざし何度も叩くことで、虫を倒すことが出来ましたが、、本来はどうするのが一番よかったのでしょうか、、、。

 

気が滅入ったりもしましたが、丁度チェックアウトの時間だったので、旅館を後にし、関西空港に向かいました。

 

f:id:dreaminsyun:20191118235932j:plain

f:id:dreaminsyun:20191118235942j:plain

f:id:dreaminsyun:20191118235953j:plain



たくさん飛行機を見て早々と帰りま
したが、すごく思い出が残り幸せな時間でした。

 

 この旅行が出来たのも、お店を支えてくれたスタッフの仲間のおかげで、こんなに素晴らしいスタッフと毎日一緒に働けて私は本当に幸せものです。

 

また、諦めていた旅行も自分が勝手に諦めていただけで、皆んなの助けを借りることで

実現できるんだと実感しました。

 

犬鳴山温泉は静かな場所にあり、とても落ち着けてゆっくり身体を休めるのに最適な場所でした。年配の方や、小さなお子様がちょっとした川遊びをするのに大変おすすめだと思います(^^)/

 「不動口館」のスタッフの方にも大変お世話になりました!とても親切にしていただき、大満足です。また泊まらせて頂きたいと感じました(^^♪

 

www.fudouguchikan.com